本文へスキップ


〒470-0122 愛知県日進市蟹甲町中島277-1   
にぎわい交流館内(日進市役所東隣り)
  

これまでの活動COMPANY

これまでの活動

2008年
いきいき塾NPO絆を設立
2017年
日進絆子ども食堂を開始
2021年
ファミリーマート日進三本木町店さまと連携してフードドライブの開始
2021年
日進絆子ども食堂ファームを開始
2021年 
クラウドファンディングを開催(夏休みのお弁当券のための募金活動)
2022年
体験教室(収穫体験、ドラム缶風呂&BBQ、木下大サーカス観覧など)を実施
2023年
体験教室(収穫体験、劇鑑賞会など)や7周年記念感謝祭を計画中
 2023年11月8日 
 あしたのまち活動賞の授賞式の様子    

令和5年度あしたのくらし・まちづくり活動賞表彰式がホテルグランドヒル市ヶ谷で執り行われました。日進絆子ども食堂は「主催者賞」を授与していただきました。

 

1019日には読売新聞地域版にインタビュー取材が掲載されました。


審査委員長の方と名刺交換をさせていただいた際に、「子ども食堂と・ファミマートフードドライブの全国展開」が大きく評価されましたとお話しを伺いました。

 

おかげさまで日進から始まった、ファミマフードドライブは全国で2,000軒を超え

年度内に3,000軒まで増やしていただけるようです。


課題はまだまだ残りますが、こうして評価をいただき、本当にありがとうございました。そして、多くの方々のお力添えがあっての賞だと改めて感じています。この場をお借りして感謝申し上げます。 
                     日進絆子ども食堂代表 山崎正信
          




【評価された点】

 当団体から始まったコンビニでのフードドライブの取り組みが、現在では全国で2000件に広がるなど、特筆すべき先駆性がある。また、子ども食堂の運営や、生活困窮家庭などへの食品配布を、地域住民や学生ボランティアらと協働して担っている点に大きな意義がある。(主催者公式サイトより)







2023年10月19日 
 読売新聞掲載記事


2023年9月17日開催
 日進夢まつり出店《アジパンダ食堂》の様子



2023年9月10日開催
 日進絆子ども食堂の地引網体験の様子


 2023年7月30日開催
 日進絆子ども食堂夏祭りの様子





掲載記事
2023年6月28日 中日新聞朝刊掲載 7月1日からの 食品寄付について




↓2023年5月20日の食品寄付について 朝日新聞掲載記事5月17日



 2023年5月の感謝祭の様子 中日新聞掲載5月6日
  
  


バナースペース


LINE公式アカウント
日進絆子ども食堂

https://lin.ee/yF6IGf4


日進絆子ども食堂

〒470-0122
愛知県日進市蟹甲町中島277-1
にぎわい交流館内

山崎正信
TEL 080-3577-8684
FAX 052-804-8589

inserted by FC2 system